未分類
帯状疱疹の予防接種実施についての【ご案内】
2023年1月より 当院(厚生会クリ二ック)においては帯状疱疹の予防接種を実施致します。(予約制)
帯状疱疹は、水痘にかかった人が加齢・過労やストレスなどで免疫力が低下すると、ウイルスが再び活性化して発症するとされています。発症すると、皮膚の症状だけでなく、神経にも炎症を起こし、痛みがあらわれ神経の損傷がひどいと、皮膚の症状が治った後も、痛みが続くことがあります。
発症率については、特に50歳代から発症率が高くなり、80歳までに約3人に1人が帯状疱疹を発症するといわれています。
帯状疱疹の予防接種をすることで発症の予防効果や、発症した場合の症状を軽くする効果が期待できます。
※詳しくは、当院(☏024-552-5315)までお気軽にお問合わせ下さい。
新型コロナウイルス感染の施設内感染について
2022年8月21日現在
介護老人保健施設ホリスティカかまたにおきまして、2022年8月20日に入所者様5名、8月21日に職員2名と入所者6名の新型コロナウイルス感染が確認されました。
皆様にはご心配をお掛けすることとなり、申し訳ございません。
現在、入退所については当面の間停止させて頂きます。
尚、通所リハビリに関しては、利用者職員ともに入所施設との接点がありませんので、感染に注意し通常通り営業させて頂きます。
継続的な検査、調査を実施しておりますが、これまで以上に感染防止対策を徹底し、院内の感染拡大防止に努めてまいります。
施設長 安田 悟
通所リハビリ利用者の新型コロナ感染症陽性のお知らせ(第2報)
通所リハビリ利用者1名に新型コロナウイルス陽性判明に関する続報をお知らせいたします。
福島市保健所の調査の結果、利用者様、職員ともに濃厚接触者にあたる方はいないとの事でした。
念のため体調の健康観察を継続的に実施し利用者様と職員の安全を最優先と考え2月28日(月)より通所リハビリをお休みとさせて頂きます。
再開につきましては、改めてご報告致します。
今後も保健所からの指示を仰ぎながら、感染防止に向け適切に対応致します。
皆様には多大なるご心配とご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
引き続き、新型コロナウイルス感染の拡大防止に向け全力で取り組んで参ります。
2022年2月28日
通所リハビリテ-ション 施設長 安田 悟